ネットサーフィンしていたらロシアのチーズケーキというものを偶然みつけました。「Б.Ю. АЛЕКСАНДРОВ(B.Yu.アレクサンドロフ)」という会社が製造しており、甘いカッテージチーズをチョコレートでコーティングしたスイーツです。
日本にはないタイプの味、食感のチーズスイーツであり、ぜひ一度食べてほしい一品です。
ちなみに今回はロシアの輸入食品店ヴィクトリアショップで購入。Amazon、楽天からでも購入できます。
ロシアの会社「Б.Ю. АЛЕКСАНДРОВ(アレクサンドロフ)」が製造
まず、今回購入したのがこちら。
楽天で購入したものである(楽天のページ、その他の購入方法は後述)。
箱には「Б.Ю. АЛЕКСАНДРОВ」と書いてあり、翻訳してみると「B.Yu.アレクサンドロフ」とでてきました。この会社が製造しているようです。
「アレクサンドロフ」はロシアの都市名にもなっていますが、ロシア人の名前によく使われています。シェフかオーナーの名前がアレクサンドロフで、そのまま社名にしたのでしょう。日本でいえば森永や山崎、モロゾフ、ユーハイムのような。
ネットで調べてみると「Б.Ю. АЛЕКСАНДРОВ」は、モスクワにある会社で、カッテージチーズを使ったスイーツやチョコレート菓子を製造・販売しているようです。
ちなみに今回はこのお菓子を輸入しているヴィクトリアショップというお店で購入しました。お店の詳細は後述。
砂糖をまぜたカッテージチーズをチョコレートでコーティングしたスイーツ
今回は6種が2個ずつ入ったアソートを購入しました。緑や青など6色の箱があって、それぞれ微妙に中身が違います。
ざっくり説明すると、砂糖をまぜて甘くしたカッテージチーズをチョコレートでコーティングしたチーズスイーツです。
外側のチョコレートはホワイトチョコ、ミルクチョコレート、ダークチョコレートの3種類があります。またそれぞれ乳脂肪26%と、乳脂肪5%のものがあります。乳脂肪で商品の種類を分けるのは、日本ではみられない分け方です。
今回購入したアソートには以下の6種類が入っています。
- ホワイトチョココーティング(乳脂肪26%)
- コンデンスミルク入りミルクチョココーティング(乳脂肪26%)
- ミルクチョココーティング(乳脂肪5%)
- ミルクチョココーティング(乳脂肪26%)
- ダークチョココーティング(乳脂肪5%)
- ダークチョココーティング(乳脂肪26%)
たとえば白い箱は、乳脂肪26%のホワイトチョココーティングのものです。
また以下の茶色い箱は、カッテージチーズのなかにチョコレートが入ったタイプ。外側のチョコレートもミルキーで、全体的にマイルドで甘めのテイストです。
その他は、シンプルにカッテージチーズをチョコレートでコーティングしたものです。違いは乳脂肪の割合と、ミルクチョコレートかダークチョコレートかです。
順に説明していくと、緑の箱は乳脂肪5%で、ミルクチョコレートコーティングのもの。
青い箱は、乳脂肪5%のダークチョコレートコーティング。
焦げ茶の箱は、乳脂肪26%のダークチョコレートコーティング。濃厚な味が楽しめます。
キャラメル色の箱は、乳脂肪26%のミルクチョココーティング。
そしてこちらは別途購入した「スィローク」という商品で、チョコレートのコーティングがないものです。
このまま食べても美味しいのだが、一般的にはお菓子づくりに使うようです。
日本にはないタイプのお菓子
カッテージチーズといえば、モロモロした淡白な味のものをイメージするかもしれません。
しかしこのチーズスイーツは、そういったカッテージチーズの面影はほとんどなく、ねっとりしていて濃厚です。
手軽な感じの小さなお菓子なのですが、けっこう食べごたえがあるのです。
ロシアではスーパーで手軽に購入できるらしいのですが、日本ではこういったタイプのお菓子はみたことがありません。チーズ系のお菓子は色々食べてきたが初めての味、食感でした。
ネットで購入できるので好きか嫌いかはともなく、ぜひ一度食べてほしいです。
成分表
冷凍でも冷蔵でも美味しい
成分表には、10分から20分、自然解凍してからお召し上がりくださいと書かれています。たしかに解凍させてから食べても美味しいのだが、冷凍状態でも十分に美味しかった。
購入方法
ヴィクトリアショップで購入する
今回は「ヴィクトリアショップ」という、ロシアの食品や雑貨を輸入販売しているお店のオンラインショップで購入しました。このヴィクトリアショップは、2021年の3月頃、銀座に「赤の広場」というお店をオープンしており、こちらでも購入できます。